トップページ > 9月20日 避難訓練

9月20日 避難訓練

2023.09.21(木)
本日は通報及び避難訓練を行いました。
実際に携帯電話を使用し、「119番の正しいかけ方」を学びました。

避難訓練では、事業所から1度玄関前に集まり避難場所へ移動しています。
「119番の正しいかけ方」等の参考資料を使用し、一緒に読み合わせながら進められたので、比較的スムーズに訓練が行えました。
室内からの避難で子供たちに靴を履かせるのに時間がかかってしまいました。
ととろクラブの避難場所は、芝久保小学校になっております。
長い距離の歩行が難しいお子さんにはバギーを使用し移動。
避難誘導中に不安定になる児童もいませんでした。

消防署からは、火災での避難をする時は火災が起きた部屋の窓・ドアなどは外気が入る場所は必ず締めきってから避難するように言われています。

スタッフにも周知いたしました。