News

お知らせ

About us

私たちについて

image

たくさんの出会いと体験で
明るい未来を

私たちは障害の有無、介護する側/される側の区別をしません。

ここは一緒に遊んで経験を積み重ね、共に成長していく仲間が集まる場所です。

  • 1 社会・文化・野外活動等を通して仲間それぞれの可能性を広げます
  • 2 子どもからお年寄りまで世代を越えて交流できる場を提供します
  • 3 仲間それぞれが、生きる楽しみを実感できるようにサポートします
  • 4 介護をする方々の生活の充実、心身の健康をサポートします
Service

私たちにできること

障害児・者サービス

image

放課後等デイサービス

障害をもつ児童に対して日常生活の支援や訓練、交流の場を提供し自立した生活を送れるようサポートします。

image

相談支援

西東京市在中で当放課後等デイサービスを利用されている方に「障害児支援利用計画案」の作成などを行います。

image

地域生活支援

障害をもつ児童に対して活動の場を提供し、近隣の公園や商業施設への外出、移動支援を行います。

image

居宅介護・重度訪問介護

ホームヘルパーが訪問し、食事、入浴、身体介護、洗濯や掃除など生活援助を行うサービスです。

高齢者サービス

image

介護予防・日常生活支援

65歳以上の方や要支援の方を対象に介護予防を目的とした活動を行います。詳しくはこちらをご覧ください。

image

共生型地域密着通所介護

障害を持つ児童と高齢者の方が一緒に過ごせる場を提供します。外出や創作を通して多世代での交流を行います。

After school day service

ととろクラブ・ととろキッズ

放課後等デイサービスとは

障がいを持つ児童の身体及び精神の状況、置かれている環境に応じて適切かつ効果的な指導及び訓練を行います。

ととろクラブは18歳まで障がいをもつ児童向けサービス。ととろキッズは車いすを必要とする障がいをもつ児童向けサービスです。

対象:学校通学中の障がいを持つ児童(18歳まで)・ととろキッズは車いす児童
定員:10名/1日
営業日:14:00~18:00(月曜日~金曜日)
学校長期休暇(春・夏・冬休み):10:00~17:00(月曜日〜金曜日)
休業日:土曜・日曜・祭日・年末年始(12/29~翌年1/3)

image
image
image
image

サービス内容

創作活動

みんなで一つの物を(季節の展示物等)を作り、完成させることで、協調性が育つように支援いたします。

音楽活動

音楽に合わせて体を動かし、身体と心の調和が保てるように支援します。体を動かしてリフレッシュしましょう。

外出活動

ご利用者様の心身機能の改善やストレス緩和などを目的とし、定期的に近隣の公園や商業施設等にお出掛けに行きます。

image
image

ご利用について

image
01

送迎

平日の学校お迎え(小金井特支・小平特支・石神井特支・田無特支)については出来る限り対応いたします。詳しくは、お問合せください。

02

費用

市区町村が定める負担額、おやつ代 108円、レクリエーション活動に係る材料費等の実費になります。(翌月の月初に請求書を郵送いたします)

03

時間延長

サービス提供時間後の滞在は実費もしくは、西東京市・武蔵野市の方は日中一時預かりの制度でのご利用が可能です。延長後の送迎についてはご相談ください。

04

その他

学校長期休暇中に昼食が必要な方は、お弁当持参でお願いいたします。

  • ※悪天候(台風・降雪等)、災害時には送迎が難しい場合はご理解をお願いいたします。
  • ※学校長期休暇中の送迎は原則、親御さん、もしくは身内の方でお願いいたします。
  • ※災害発生時の対応について、詳細はこちら
image
image
image

送迎及びご利用空き情報

放課後等デイサービスの
送迎及びご利用空き情報について更新しております。
以下の情報をもとにお問合せください。

○空き有り  ▲若干空き有り  ✕満員
  • 小金井特支
  • 小平特支
  • 石神井特支
  • 田無特支

※授業短縮や夏季の学校・プール等、お迎え時間に変更がございますのでご了承ください。
※自宅送迎を希望される方は、ご相談を承ります。
※到着時間は10分前後変動する可能性がございます。
※施設の受け入れ人数に制限があるため、直接送迎される方は事前に施設へお問い合わせください。

ととろクラブ 2025年3月

ととろキッズ 2025年3月

利用者評価結果

2024年度評価結果はこちら

PDF

2023年度評価結果はこちら

PDF

2022年度評価結果はこちら

PDF

2021年度評価結果はこちら

PDF

2020年度評価結果はこちら

PDF

2019年度評価結果はこちら

PDF

2018年度評価結果はこちら

PDF
operating company

運営について

NPO法人ととろクラブ

活動日/年末年始(12/29~1/3)以外は毎日活動。
基本活動時間/平日 12:00~20:00・土日祝 9:00~18:00
運営利用料/8,000円(4月から翌年3月末日まで)

障害者総合支援法・児童福祉法に基づき、以下の事業を行います。

image

通所支援事業

放課後等デイサービス (ととろクラブ・ととろキッズ) 学校登校日(14:00~18:00) 学校休校日(10:00~17:00) ※土日祝はお休み
image

居宅・重度訪問介護事業

居宅・重度訪問介護事業 (平日 12:00~20:00/土日祝 9:00~18:00)
image

地域生活支援事業

西東京市・武蔵野市 日中一時支援(平日 12:00~20:00/土日祝 9:00~18:00) 西東京市、武蔵野市移動支援サービス(平日 12:00~20:00/土日祝 9:00~18:00) 西東京市心身障害者(児)施設緊急一時保護 (17:00~宿泊~9:00)
image

指定障害児相談支援事業

指定障害児相談支援事業 ととろクラブ相談室(平日 12:00~18:00) ととろクラブ、ととろキッズを利用されている方のサービス等利用計画を作成いたします。
Access

アクセス

NPO法人 ととろクラブ
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町2-22-33(1F)

放課後等デイサービス ととろクラブ
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町2-22-33(2F)

放課後等デイサービス ととろキッズ
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町2-22-32グレイフル芝久保102号室

ととろクラブ相談室
〒188-0014
東京都西東京市芝久保町2-22-32グレイフル芝久保205号室

西武新宿線
花小金井駅より徒歩7分
田無駅より徒歩15分
Recruit

採用情報

ボランティア・介助者さんを随時募集しています。(1日だけでも長期でも OK!)
お気軽にお問合せください。

詳しくはこちら

Contact

お問い合わせ

ととろクラブへのお問い合わせを受け付けております。
お電話・メールにて、お気軽にお問い合わせください。